Contents
ANAのマイルを貯めるなら必須!
「さあ、マイルを貯めよう」と思ったら、必要になってくるのが「ANAカード」です。
ANAカードがあると
・生活費の決済をANAカード決済にすることでマイルが貯まる
・毎年継続ボーナスマイルがもらえる
・フライトでもらえるマイルがUP
とマイルが貯まりやすくなる上に、、、
・家族でマイルを共有できる(ANAカードファミリーマイルに加入)
18歳以上は共有者全員ANAカード必須
18歳未満はANAマイレージクラブ加入
と、とってもマイルが貯めやすくなってきます!
ただカードの種類もたくさんあるので、「どれがいいんだろう?」悩む方も多いと思います。
我が家はANAマイルを中心に貯めているので、ANA系のオススメカードを紹介していきたいと思います!
国内線特典航空券が希望・年会費がおトク
迷ったら!ANA JCB 一般カード
迷ったらまずはこのカードからスタートしてみるのもオススメです。
年会費
・初年度 無料(家族カードも無料)
・2年目以降 2,200円(家族カード1,100円)
継続してもらえるマイル
1,000マイル
いつものお買い物で
1,000円で1ポイント=5マイル
(1,000円=10マイルにするには移行手数料 5,500円/年)
搭乗ボーナスマイル
10%
話題!ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
ポイントサイトのポイントを移行するときに「東急ポイント」を経由するルートが今1番、還元率がよくなっています。
ポイントサイトを利用している方には、とってもオススメです!
年会費
・初年度 無料(家族カードも無料)
・2年目以降 2,200円(家族カード1,100円)
継続してもらえるマイル
1,000マイル
いつものお買い物で
200円で1ポイント=1マイル
(100円で1マイルにするには移行手数料 6,600円/年)
搭乗ボーナスマイル
10%
国際線特典航空券が希望・マイル貯まりやすい
オススメ!ANA JCB ワイドゴールドカード
個人的にオススメしたい!年会費も高すぎず、還元率も高め!
保障も充実しています!
年会費
15,400円(家族カード 4,400円)
継続してもらえるマイル
2,000マイル
いつものお買い物で
1,000円で1ポイント=10マイル
搭乗ボーナスマイル
25%
せっかくなら、もっとお得にカードを作ろう!
ANAのクレジットカードは紹介で入会するとお得!
紹介番号と氏名を先に登録しておくと、カードの種類によって
500〜5500マイルのプレゼントがあります!
紹介者がいないという方はこちらにお問い合わせいただければ、番号と氏名を送らせていただきます!
また、ポイントサイトを利用して「ANAカード」を作れば、ポイントサイトでのポイントも貯まるのでお得!!オススメします!
わたしが使いやすいと思うのは、
「ハピタス」の2サイトです!
初心者の方でもわかりやすく、利用しやすいと思うので、ぜひ登録してみてくださいね!


カードを作ったら、マイルを貯める生活を楽しみましょう!!
半年後、1年後に家族で海外旅行に行けるかも!と思うとワクワクしますね!