最近よく聞くようになった「マイル」や「陸マイラー」。
言葉は知ってるけどよく分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?(わたしが実際にそうでした)
なるべくわかりやすく解説していこうと思うので、
できるだけお得に、たくさん旅行したい
子どもを連れて家族旅行に行きたいけれど、費用が心配
という方は、ぜひ読んでみてください!
Contents
マイルって?
簡単に言えば、ANAやJALなどの「ポイント」のようなものです。
日常の中でもお店で買い物をしたりすると、ポイントが付きますよね。それをイメージしてもらえるとわかりやすいと思います!
マイルは、
・飛行機に乗ること
・クレジットカードの利用
・ポイントサイトのポイントをマイルに交換
・楽天などその他のサービスのポイントをマイルに交換
などで貯めることが可能です!!
マイルを貯めると何ができるの?
飛行機代がタダ!?特典航空券と交換ができる!
マイルが貯まると
「特典航空券」という航空券と交換することができます!
これがとってもお得で、例えば
「シンガポールへ行く場合」エコノミークラス
レギュラーシーズンで35,000マイル(目安参考)
通常の航空券は69,910円(2020,11参考)
のように1マイル1円〜1、5円以上の価値として、使うことも可能です!
ただし、空港利用税などはかかってくるので完全に無料にはなりません。
が、旅費が大きく抑えられるというのはとっても魅力的ですよね!
せっかくマイルを貯めるのであれば、ぜひ「特典航空券」をゲットして旅行に行きましょう!
座席をアップグレードできる!
エコノミーからビジネスへ、ビジネスからファーストクラスへ
といったアップグレードもマイルを使って行うことが可能です。
エコノミーからビジネスクラスへは、片道12,000マイル〜変更が可能です。
普通にお金で払うのなら、高額でなかなか手を出せないようなビジネスクラスやファーストクラスですが、「マイル」を使えば夢ではないかもしれません!
電子マネーや商品とも交換が可能!
楽天EdyやTポイントなどの電子マネー、または商品を選んで交換することもできます。が、この機能は一般的な「クレジットカード」のポイントなどでも特典としてあるものなので「マイル」として貯めなくてもいいかもしれません。
陸マイラーって?
「陸(りく・おか)マイラー」最近よく聞きますが、その言葉の通りに
飛行機に乗らずにマイルを貯めている人を指すようです。
上記にあるようにクレジットカードの利用や、ポイントサイトの利用などで飛行機に乗らなくてもマイルを貯めることはできるのです!
日本で貯められるのはANAかJAL
一般的に「ANAマイル→貯めやすい」「JALマイル→使いやすい」と言われていますが、どちらのマイルを貯めるのか?両方貯めるのか?はよく使う航空会社がどちらの連携航空会社になっているかも参考にしてみるといいと思います!
ANAマイル(ANAマイレージクラブ)
飛行機にならなくてもANAカードを持っていれば毎年マイルがもらえるので、陸マイラーにオススメです。
連携航空会社はこちらからチェック!
JALマイル(JALマイレージバンク)
JALの飛行機に毎年乗るという方や飛行機に乗る機会が多い方に、オススメです。
連携航空会社はこちらからチェック!
マイルを活用できたら「旅」はもっと楽しくなる!
今まで知らなかった・貯めてなかったという方はぜひこれをきっかけに「マイル」を貯めてみましょう!
家族での国内・海外旅行ももっと身近なものになるはず!