スーツケース、いつ買い換える?
結婚して、妊娠して、子どもが生まれて、育児が始まって。
そこから二人目が生まれて。
やっと下の子が1歳半。
数年ぶりの海外旅行。
以前のスーツケースを出してきたら思っていたよりもボロボロでした。
家族で旅するにはサイズも小さかったので、このタイミングで新調しました!!
本当によかった!乗れちゃうキャリー!
![]() | 価格:9,800円 |

名前の通り、子どもが乗ったまま移動できます!!
手で掴む部分もあり。足を置くスペースもあり。ベルトがついているので移動の時も安心です。
サイズは2種類。色の種類も多くて、何より可愛いです!
こんなのあったんだ!とびっくりしました。
使ってみて、、、すごく助かった!
実際に使ってみましたが、これは本当に買ってよかったです。

楽天から届いて開封した時から、子どもたちは「これは何?おもちゃ??」と大喜び!
Mサイズにしましたが、「荷物はそんなに入らないのかな?」と少し心配していました。
が!思っていたより荷物もたっぷり入ります!
空港でも上の子がずっと乗っていてくれました。

とくに我が家は年子なので、どっちも抱っこなんていう時も多いです。
しかも、どっちもママじゃなきゃいや!なんて時もあります。
同じくらいのお子さんがいる親御さんには伝わりやすいかと思いますが、ずっと抱っこだととにかく重い。腕も腰も痛いですよね。
「もう手が限界!もげそう」なんて時も。
かといって、「抱っこできないから歩いて」というわけにもなかなかいきません。
パパと交代しようものなら大声で泣き出すこともあります。(寝起きなどは特に)
なので、一人がこうやって乗っていてくれるだけでとっても助かります。
日本の方、海外の方からも「これいいね!」「Cute!」「こんなのあるのね!」と声をかけていただくことが多かったです!
パパ・ママもなるべく快適に
ただでさえ子どもを連れての移動やフライトは体力を使います。
だからこそ、こういうお助けグッズも使いながら、少しでも楽に。少しでも快適に。
そうやって気持ちや体力によゆうも持ちつつ、旅が楽しめるといいなと思います。
にほんブログ村